黒部

[駅メモ]黒部ダム

15年ぶりぐらいでしょうか。久しぶりに黒部ダムです。15年前は真夏でしたが、今回は紅葉が楽しみです。


上諏訪駅のホーム内に足湯がありますね。時間外で入れませんでしたが。松本駅から信州大町行に乗り継ぎました。女子高生が多いので居心地悪い(^_^;  どこかの同じ制服を着た女子高生たちはスカートが短いのですが、みな厚手のタオル(?)をもってました。おそらく校則でもってきてよい事になってるのでしょうが、それなら長いスカート履けよ!って気が。でなんですがひとり、とても大きなタオルをスカートみたいに巻いてロングスカートみたいにしてたんですが(^_^; ちょと見た目が可笑しかったぞ。

信州大町からバスで扇沢駅まで向かいます。土日は8:30の便が居るのですが、平日だったので一時間弱待たされました。駅前に地元名物の「おやき」が売ってたので食事。

扇沢の手前の山からすごい紅葉がきれいでした。ここ時間があったらバスを降りて歩きたかったよ。ほんとお勧め紅葉スポットです。

トンネルをトロリーバスに乗って黒部ダムに向かいます。排気ガスが出ないよう電気バスです。

私はここで切符を買ったのですが、JRで切符を買った方はここで引き換えないといけないのですが、外人さんがJRの切符で乗ろうとしてた。駅員はどうするのかなと思ったら、ハンコを押してそのまま通した(^_^; まぁ説明めんどくさいからね。

景色がすばらし! 紅葉と遠くに見える立山の冠雪した山。

いやほんと日本人ならこの時期に一度行くべき。景色がすばらしいですが、まだ先があるので、ケーブルカーに移動。

ちなここで駅メモにチェックインすると黒部峡谷鉄道欅平駅でした。

  • 黒部湖11:10 - 11:15黒部平 (ケーブルカー)

地下のケーブルカーで山をさらに登ります。

間に支柱が一つもないロープウエィです。紅葉はもう終わってる気配でしたね。枯れ木の間を抜けていく。

立山の山中をくりぬいたトンネルを抜けて立山の西側の室堂に到着。ところでこの路線、山の中をくりぬいてるようだが、この山火山じゃないの??ヤバくない?? (室堂側は硫黄くさい。温泉あります。)

(MEMO: 12:08ぐらいに室堂についたようだが時刻表に該当なし。臨時?)

- 室堂
すばらしい天気! 素晴らしい風景。

まだ室堂付近は雪がほとんどありませんが山は雪化粧してます。

ここらへんホテルがあるんだが泊まってみたいな。(高いんだろうなぁ。)

ちなちょっと散歩してたら腰痛が再発。そいえば15年前に来た時も腰痛がひどかった記憶が。たぶん酸素が薄くなると腰痛になるんだと思う。。

まぁ前回ほど腰痛はひどくなかったので遊歩道を一周してみました。

うぐ。硫黄臭い。ついでに泥で靴が汚れる。。

山頂で昼食たべようかと食堂覗いたんだけど、高かったので立ち食いソバ。貧乏人。

展示物があったのですが立山の三町に神社があるらしいですね。体力的に行くのは無理そうですが。


途中寝てしまった。雲の中を抜けていったみたいで、山頂は晴。途中は霧の中、美女平駅は曇りでした。

やっとで平地まで戻ってきた。

乗り潰しをしてみました。

立山駅 15:15 -> 16:03寺田16:29 -> 折り返し -> 16:48岩峅寺17:04 -> 上滝線 -> 17:37電鉄富山

キセルせずきちんと料金払ったのだが、寺田駅で駅員に岩峅寺(いわくらじ)までの切符を買いたいと言いたいのですが、この漢字が読めず困る。金額で言っても駅名を聞き返されるんですよね。

富山17:44 - あいの風とやま鉄道 - 18:03高岡18:09 - JR城端線 - 19:02城端19:26 - 折り返し - 20:15高岡20:22 - 氷見線 - 20:49氷見20:56 - 折り返し - 21:25高岡22:03 - 22:20富山

富山から高岡行の列車、めっちゃ混んでたんだけど、なぜ第三セクターにした? いやまぁそっから先がガラガラなのかもしれないので非採算路線だけを第三セクターにするわけにはいかなかったのかもしれないね。

氷見線は海岸がきれいみたいだけど、真夜中なので何も見えず。

乗り潰しの帰り、高岡駅で地元名物の黒醤油ラーメンをたべる。ちょっと醤油が辛めのラーメンでした。うまい。

列車に乗ってる最中にホテルから電話あったみたい。気がつかなかった。。